続・ミニヒマワリ

本日、城北公民館様からミニヒマワリの写真届きました。今回は蟻北町会様が育ててくださったミニヒマワリです。

プランターでもちゃんと花を咲かせていますね🌻毎日手をかけて育てていただいたおかげです。嬉しいですね(*^-^*) ありがとうございます。種を寄贈していただいた「小さな親切」運動 長野県本部様にも、写真を送ってご報告したいと思います。

 

ミニヒマワリ

今年5月に市内35地区の地域づくりセンター様に「小さな親切」運動 長野県本部様から寄贈していただいた、ミニヒマワリの種を配布させていただいたところ「花が咲きました」と城北公民館様がメールで写真を送ってくださいました。

城北地区沢村町会の方々が丹精込めて育てられた、城北防災緑地公園の花壇です。ベゴニアやマリーゴールドたくさんの花々と一緒に、種から育てていただいたミニヒマワリが元気に咲いています。4枚目の写真の看板も素敵ですね(#^.^#)城北地区の皆さんありがとうございました。

令和元年度 街を花いっぱいにする会 総会

7月12日(金)午後2時30分からMウイング6階ホールにおいて「令和元年度 街を花いっぱいにする会 総会」が会員約70名の出席で開催されました。第1号議案 平成30年度 事業報告、収支決算報告について。第2号議案 令和元年度 事業計画(案)並びに予算(案)について。第3号議案 令和元年度 役員の選出についてを議事とし全て承認されました。

花いっぱい花壇コンクール

6月25日(火)花いっぱい花壇コンクールの現地審査を行いました。今年度は25件(団体15件、個人10件)の応募がありました。

設計、配色、生育、管理の4項目を審査員3名に審査していただき、今年度の最優秀賞は団体の部、月見町フラワークラブ。個人の部、田中 昌子さんに決定しました。

団体の部最優秀賞 月見町フラワークラブ
個人の部最優秀賞 田中 昌子さん

優秀賞、努力賞は「花いっぱいアルバム」に近々掲載しますので少しお待ちください。m(__)m

 

松本駅アルプス口花壇

6月14日(金)松本PARCO内 ザ・ボディショップのお二人に手伝っていただき花植えを行いました。

ベゴニアのピンク1色ですがスタンディングバスケットの紅白のベゴニアととても合っています

矢崎店長ありがとうございました💐

記念碑花壇

6月13日(木)ガールスカウト長野県支部中信地区協議会5名の皆さんに花植えをしていただきました。

色とりどりのベゴニアの花苗で記念碑の周りをとても賑やかに飾っていただきました。

同時に公園緑地課と事務局で八十二銀行松本営業部前の花壇の花植えも行いました。

松本城西側公園花壇

6月12日(水)中央地区の皆さん約50名で、マリーゴールド、ベゴニア、ブルーサルビアを植えました。

毎回大勢の方の参加で植栽もとてもスムーズです。

前回デザインの松本城主戸田氏「はなれ六星」の家紋が好評だったので今回も同じデザインになりました。

松本城を訪れた観光客や歩行者の目を癒してくれると思います。