7月21日(火)「花いっぱい花壇コンクール」の現地審査を行いました。今年は団体16件、個人7件の応募がありました。
設計、配色、生育、管理の4点を3名の審査員に審査していただきました。今年は新型コロナウイルスの影響もあり特に団体での応募は少ないかなと心配しましたが、例年通りの応募があり嬉しかったです。
入賞作品は「花いっぱいアルバム」に近々掲載しますので是非見てください。
6月26日(金)「令和2年度街を花いっぱいにする会総会」がMウイングにて開催されました。本来なら大勢の会員の方に出席していただきたかった総会ですが、新型コロナ感染拡大防止という事で、定款第28条表決権に記載してある書面による議決も取り入れて行いました。
第1号議案「令和元年度事業報告並びに収支決算報告の承認について」
第2号議案「令和2年度事業計画(案)並びに予算(案)について」
第3号議案「令和2年度役員の選出について」
全ての議案について賛成多数をもって可決されました。
※・総会出席者36名 ・委任状168通 ・書面表決書 賛成351 反対0
任期満了に伴う役員改選で臥雲 義尚 松本市長が理事の互選により会長に就任いたしました。
6月3日~6月16日にかけて市内の重点花壇の花植えを行いました。今回の花植えは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点からできるだけ密にならないよう少人数で行うように心がけました。
6月3日 松本駅お城口花壇の花植えを行いました。いつもはボランティアの皆さんにお手伝いしていただき午前中には終了するのですが、今回は市公園緑地課職員と事務局2人での作業だったため一日がかりでした。
6月4日 花時計公園と松本駅アルプス口花壇の花植えを行いました。
午前中の花時計公園は松本PARCO内にあるザ・ボディショップの方3名がお手伝いに来てくださいました。
マリーゴールド、ベゴニア、ポーチュラカの苗を植えました。
午後は公園緑地課、事務局で駅アルプス口花壇の花植えを行いました。
6月10日 記念碑花壇の花植えを行いました。いつもお手伝いしていただいているガールスカウト中信地区協議会の方が来てくださいました。
八十二銀行前の花壇もきれいに草をとり植えました。
6月12日 松本城西側花壇の花植えを行いました。蜜を避けるため午前、午後に分かれて行う予定でしたが午後から雨の予報だったため午前中に一気に行いました。中央地区の方、地域づくりセンター、公民館職員の方、大勢来てくださいました。
6月16日 松本城北側歩道プランター花植えを公園緑地課と事務局で行いました。(写真撮れませんでした(;^_^A)
マスクを着用しての作業は大変でしたが、皆さん汗を拭き拭き黙々と花植えをしてくださいました。感謝感謝です。ありがとうございました<m(__)m>
令和2年4月7日(火)に開催を予定しておりました「花いっぱい運動発祥記念祭」につきまして新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者の皆様の健康・安全面を考慮した結果、残念ではございますが開催を中止することにいたしました。何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。
過去の花いっぱい運動発祥記念祭の様子
花いっぱいだより 第47号が発行されました。
ぜひご覧下さいませ。
http://hanaippai.info/img/kaihou/HANA47.pdf
11月22日(金)午後3時からMウイング6階ホールにて「令和元年度花いっぱいフラワーコンテスト・花壇コンクール表彰式」が開催されました。
フラワーコンテストは5月に信州花フェスタ 松本市サテライト会場開催に合わせた特別展として開催され「信州花フェスタ2019賞」を含む10組の方が入賞。花壇コンクールは自薦他薦による個人の部、団体の部それぞれ6組と松本市校長会推薦による小学校3校、中学校2校が表彰されました。
フラワーコンテスト、花壇コンクール共に審査員の審査報告では参加された皆さんどれも甲乙つけ難く素晴らしいものばかりだったとの総評でした。これからも市民の皆さんや観光で訪れた皆さんの心の癒しになるような寄せ植えや花壇づくりで「花いっぱい運動」をもっともっと広げていきたいですね(#^.^#)
11月15日(金)PARCO内ザ.ボディショップのお二人にお手伝いしていただきパンジーとビオラの花の植栽をしました。
植え込みをしている最中、大きなカラスが様子を窺っていました。いたずらして掘り起こされないようしっかり植え込みました^_^;
ザ.ボディショップの方にはいつもお店が忙しい中お手伝いしていただき感謝です。ありがとうございました。
11月13日(水)松本駅お城口花壇の花植えを行いました。いつもお手伝いしていただく「松本のまちづくりを考える女の101人会議」「中信地区電友会」の皆さんに加え、春の花植えもご協力いただきました「NPO法人中信多文化共生ネットワーク」のスタッフの皆さんも参加してくださいました。
今回は花壇の縁取りに白妙菊を植え中にビオラを植え込みました。皆さんとても手際が良く、駅前にある3箇所の花壇の植栽が1時間ぐらいで終了しました。
参加していただいた皆さんで記念写真を撮りました。ありがとうございました!
11月11日(月)千歳橋にある記念碑花壇と八十二銀行松本営業部前の花壇の植栽を行いました。
今回もガールスカウト長野県支部中信地区協議会の方にお手伝いをお願いしました。
風がとても強い日で作業終わり頃には雨も降ってきましたが、綺麗に植栽していただきました。
今は小さな花苗ですが、来年4月8日の発祥記念日の頃にはたくさん花を咲かせてくれることでしょう。
八十二銀行松本営業部前の花壇は公園緑地課職員と事務局で植栽しました。