令和7年11月15日(土)午前9時より
芳川地区地域づくりセンターにて行われました。

ハンギングバスケット協会公認講師さんのご挨拶です。

参加者さんのご都合によるキャンセルが多くて残念でした。

皆さん和気あいあいと楽しそうに花植えされてました。

参加者さんの素敵な作品です。

こちらは今日の講習会のお見本です。
お天気も良かったので、皆さん早めに会場入りして
くださいました。お掃除もお手伝いして下さり本当に
助かりました。ありがとうございます。

Just another WordPress site
令和7年11月15日(土)午前9時より
芳川地区地域づくりセンターにて行われました。

ハンギングバスケット協会公認講師さんのご挨拶です。

参加者さんのご都合によるキャンセルが多くて残念でした。

皆さん和気あいあいと楽しそうに花植えされてました。

参加者さんの素敵な作品です。

こちらは今日の講習会のお見本です。
お天気も良かったので、皆さん早めに会場入りして
くださいました。お掃除もお手伝いして下さり本当に
助かりました。ありがとうございます。
令和7年11月14日(金)
午前中に花抜き・耕運作業から始まりました。

雲が多かったですが、雨が降らなくて本当に良かったです。

午前中から「長野三菱」さんが応援に来てくださいました。

午後から花植え開始は「街を花いっぱいにする会」
事務局長の挨拶で始まりました。

「電友会」さんの花植え場所はいつもの通り中央の花壇です。

見事に完成です。

松本駅内の「MIDORI」さんの花植えの様子です。

こちらは松本駅のJRの皆さんです。

樽プランターもきれいになりました。

アルプス口は午前中も頑張ってくださった「長野三菱」さん
がきれいに植えてくださいました。
こうして松本駅お城口とアルプス口の花植えが無事終わりました。
皆さんお忙しい中、花植えにご協力、本当にありがとうございました。
令和7年11月7日(金曜日)Mウイング6Fホールにて行われました。
お天気にも恵まれ、大変良い表彰式となりました。

「青木 崇 県議会議員」様からの祝辞を頂きました。

受賞者様が壇に上がられ、臥雲会長から直接表彰状を受け取られました。

「高綱中学校」様は生徒さん達が表彰台に上がっていただきました。

お二人とも少し緊張気味に表彰状と副賞を受け取られていました。

表彰式の始まる前と終わった後は、こちらの休憩所を利用していただきました。
皆さん久しぶりのお友達と楽しく談話されてました。
また、この日はエクセラン高等学校さんの「花の種」をプレゼントさせていただき
大好評でした。
今大会の入賞作品はこちらからご覧いただけます↓↓↓
受賞者の皆様、おめでとうございました!
来年度のご応募もお待ちしています。