花の写真で癒しを

新型コロナウイルス感染拡大防止で外出自粛が続く毎日…気分もふさぎ込みがちになりますね。

そんな時は花を愛でて心癒してください(*^_^*)

こんな時でもいつもと変わらず街を彩る花壇の花です🌷

GWも外出はできないけど、各ご家庭でお庭や鉢に花を植えて育てたり、切り花を家の中に飾ったり…きっと気分転換になると思います。

一日も早い収束を願って、一緒に頑張りましょう!

頑張ろう!松本 頑張ろう!日本

 

事務局からのお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大に伴う「花いっぱい運動発祥記念祭」開催中止のお知らせ

令和2年4月7日(火)に開催を予定しておりました「花いっぱい運動発祥記念祭」につきまして新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、参加者の皆様の健康・安全面を考慮した結果、残念ではございますが開催を中止することにいたしました。何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

過去の花いっぱい運動発祥記念祭の様子

 

 

 

令和元年度 花いっぱいコンクール表彰式

11月22日(金)午後3時からMウイング6階ホールにて「令和元年度花いっぱいフラワーコンテスト・花壇コンクール表彰式」が開催されました。

フラワーコンテストは5月に信州花フェスタ 松本市サテライト会場開催に合わせた特別展として開催され「信州花フェスタ2019賞」を含む10組の方が入賞。花壇コンクールは自薦他薦による個人の部、団体の部それぞれ6組と松本市校長会推薦による小学校3校、中学校2校が表彰されました。

花いっぱいフラワーコンテスト最優秀賞     窪田 久子 様 受賞者代表挨拶
花いっぱい花壇コンクール個人の部最優秀賞   田中 昌子 様 受賞者代表挨拶

フラワーコンテスト、花壇コンクール共に審査員の審査報告では参加された皆さんどれも甲乙つけ難く素晴らしいものばかりだったとの総評でした。これからも市民の皆さんや観光で訪れた皆さんの心の癒しになるような寄せ植えや花壇づくりで「花いっぱい運動」をもっともっと広げていきたいですね(#^.^#)

花時計公園花植え

11月15日(金)PARCO内ザ.ボディショップのお二人にお手伝いしていただきパンジーとビオラの花の植栽をしました。

植え込みをしている最中、大きなカラスが様子を窺っていました。いたずらして掘り起こされないようしっかり植え込みました^_^;

ザ.ボディショップの方にはいつもお店が忙しい中お手伝いしていただき感謝です。ありがとうございました。

松本駅お城口花壇

11月13日(水)松本駅お城口花壇の花植えを行いました。いつもお手伝いしていただく「松本のまちづくりを考える女の101人会議」「中信地区電友会」の皆さんに加え、春の花植えもご協力いただきました「NPO法人中信多文化共生ネットワーク」のスタッフの皆さんも参加してくださいました。

今回は花壇の縁取りに白妙菊を植え中にビオラを植え込みました。皆さんとても手際が良く、駅前にある3箇所の花壇の植栽が1時間ぐらいで終了しました。

  

参加していただいた皆さんで記念写真を撮りました。ありがとうございました!

記念碑花壇花植え

11月11日(月)千歳橋にある記念碑花壇と八十二銀行松本営業部前の花壇の植栽を行いました。

今回もガールスカウト長野県支部中信地区協議会の方にお手伝いをお願いしました。

風がとても強い日で作業終わり頃には雨も降ってきましたが、綺麗に植栽していただきました。

今は小さな花苗ですが、来年4月8日の発祥記念日の頃にはたくさん花を咲かせてくれることでしょう。

八十二銀行松本営業部前の花壇は公園緑地課職員と事務局で植栽しました。

 

正月の花寄せ植え講習会

11月10日(日)今年も「正月の花寄せ植え講習会」を行いました。秋晴れの空のもと35名の方が参加してくださいました。

松本市緑化協会から高山正和氏を講師に招き、まずは資料を見ながら丁寧に説明していただきました。

そしていよいよ実践!皆さん近くの人と相談をしながら思い思いに寄せ植え作りです。

今年は、ビオラとプリムラの花に松、葉牡丹、南天の寄せ植えです。

皆さん出来栄えに満足されたようです(*^^)v

最後に作品と一緒に記念撮影をして終了しました。

「正月の花寄せ植え講習会」は毎年たくさんの方の申し込みがあり事務局大変感謝しております。今回先着に漏れてしまった方、ごめんなさい m(__)m また来年お待ちしております。

松本駅アルプス口花植え

11月7日(木)松本PARCO内のザ.ボデーショップのお二人にお手伝いしていただき松本駅アルプス口花壇の植栽を行いました。

 

今回はパンジーを色はアットランダムに植えてみました。パンジーの花が風になびく様子がとても可愛らしく見えました(#^.^#)

 

これから寒い冬の時期を乗り越え来春にはたくさん花を咲かせてくれると思います🌺

城西花壇花植え

11月5日(月)中央地区町会の皆さん40名と今回は丸ノ内中学校の生徒さん20名にもお手伝いしていただき合計60名で、冬から来年春に向けてパンジーとビオラの植栽を行いました。

 

午前中に畝を作っておいたので花植えはとてもスムーズに進みました。

今回花壇スペースの一番西側に新しく花壇を作りました。白とピンク2色の芝桜で「MATSUMOTO」とデザインして植栽しました。

春に花が咲いて見事「MATUMOTO」と読めるか今から楽しみです(^^♪